2011年11月18日
選手権長崎大会準々決勝(島商VS南山)
2011年10月29日(土)
選手権長崎県大会3回戦@平成町
島商VS南山

準々決勝最後の1試合は島商VS南山の試合。
前半は国見VS波佐見を観ていたのでこちらはお留守でした。
この分の記事は写真と結果くらいになります(^_^;)
まずは後半の開始に写真だけでも、と・・・

南山の円陣は失敗。
島商を撮っていたら一番いい感じで組んでいるところを撮り損ねる(*´Д`)=з

島商はバッチリ☆

南山ボールでスタート。

因みに前半は2-2で終了。
まだどちらかに転んでもおかしくない展開だ。

でもホリジュンに「国見見て行きます」なんて言った手前もあるので国見VS波佐見の方へ戻ります・・・

国見VS波佐見が終了してスコア確認に訪れると・・・
丁度後半が終了。
後半は0-0のまま勝負がつかず、延長戦へ突入。

延長戦は両者一歩も譲らず。
鬼気迫る攻防が続くも延長戦でも決着がつかず・・・
PK戦までもつれ込む。
大観衆が見守る中行われたPK戦。
制したのは島商でした。


キーパーの反応よかったです(^_^)v
一度止めてしまえば後がだいぶ楽になりますね。
しかしPK戦はずしりと重いあの空気がなんとも言えません(^_^;)
国見VS波佐見の試合を観ていた観客も流れて来てました。
かなりの数の観衆がピッチを囲むように見ていたのにしぃーんと静まりかえってた(^_^;)
ボールを蹴る音だとか、ネットがパサッっていう音だとかが響くあの感じ。
ギリギリの勝負での勝利は嬉しさも格別でしょうね。
そしてここまで来ての敗北もまた一段と悔しいでしょう。
心に残るPK戦でした。
そしてこれでベスト4が出揃いました。
準決勝のカードは・・・
海星VS島商
日大VS国見
ボチボチと更新して行きます(^_^)v
選手権長崎県大会3回戦@平成町
島商VS南山
準々決勝最後の1試合は島商VS南山の試合。
前半は国見VS波佐見を観ていたのでこちらはお留守でした。
この分の記事は写真と結果くらいになります(^_^;)
まずは後半の開始に写真だけでも、と・・・

南山の円陣は失敗。
島商を撮っていたら一番いい感じで組んでいるところを撮り損ねる(*´Д`)=з

島商はバッチリ☆

南山ボールでスタート。

因みに前半は2-2で終了。
まだどちらかに転んでもおかしくない展開だ。

でもホリジュンに「国見見て行きます」なんて言った手前もあるので国見VS波佐見の方へ戻ります・・・

国見VS波佐見が終了してスコア確認に訪れると・・・
丁度後半が終了。
後半は0-0のまま勝負がつかず、延長戦へ突入。

延長戦は両者一歩も譲らず。
鬼気迫る攻防が続くも延長戦でも決着がつかず・・・
PK戦までもつれ込む。
大観衆が見守る中行われたPK戦。
制したのは島商でした。


キーパーの反応よかったです(^_^)v
一度止めてしまえば後がだいぶ楽になりますね。
しかしPK戦はずしりと重いあの空気がなんとも言えません(^_^;)
国見VS波佐見の試合を観ていた観客も流れて来てました。
かなりの数の観衆がピッチを囲むように見ていたのにしぃーんと静まりかえってた(^_^;)
ボールを蹴る音だとか、ネットがパサッっていう音だとかが響くあの感じ。
ギリギリの勝負での勝利は嬉しさも格別でしょうね。
そしてここまで来ての敗北もまた一段と悔しいでしょう。
心に残るPK戦でした。
そしてこれでベスト4が出揃いました。
準決勝のカードは・・・
海星VS島商
日大VS国見
ボチボチと更新して行きます(^_^)v