2013年03月30日
明日は鳥取戦
いつの間にやら鳥取戦が明日に迫っていた(^_^;)
松本戦の事は鳥取戦が終わってから・・・
どうも疲れが抜けない。
なんて言ってる場合じゃないぞ!
まだ始まったばかりだJリーグ!!
遠征もそうだけど、行けるトコまで行きたいね(^_^)v
そんなわけで明日はホームでガイナマン・・・鳥取をお迎えします。
サクッと勝って早く最下位争いから脱したい。
そして我々の希望である岐阜さんはそのままでいて!(-_☆)
ホームは別の事で不安いっぱいだけど・・・
っというのも、ホーム開幕G大阪戦はまだ大目に見るとしても・・・
ホーム2戦目のの富山戦の混乱ぶりったら(-"-;)
18,153人とかたや2,093人ですよ。
改善されるのがフツー・・・なんだけど(´・ω・`)
わたくしも朝一発目から警備員とバトル。

この駐車許可証では入れないとか抜かしやがった・・・おっしゃったのです。
2万円払って購入しておりますから、そしてこの許可証自体にホームゲーム全試合駐車出来るって旨が書いてあります。
そう説明すると「は?」とおもきし怪訝な顔をされました。
こっちが「はぁ?」だよ(-"-;)
更に「緑の許可証だと聞いているからこれは違う、これは何ですか?」と・・・
こっちが偽造でもしてるかと疑わんばかりの対応に『プチン』
あったま来た!ので「スタッフ呼べ!」
そうしたらこの人逆ギレして「もういいですよ、入って入って」と。
何それ、入っていいなら最初からごちゃごちゃ言うなって(怒)
こっちがキレたら面倒臭いから通すの?
ありえねー!ヽ(;´ω`)ノ
そして結局「すみません」の一言もなかった・・・
その後に来た知り合いも同様の事でぶちキレたらしい。
そして更に数時間後に来た知り合いも同じ事を言われたと・・・
時間経ってんだからいい加減確認しとけばいいのに(呆)
V・ファーレンのスタッフだろうが雇われ警備員だろうがお給料貰ってその場にいるんだからきちんと責任果たして貰いたい。
この件に関してV・ファーレンから封書にてお詫びが届いておりましたが・・・
お詫びよりも次マトモになっている事の方が私にとっては大事です。
会場に来て一番最初に接触するのが大抵警備員。
この前あれだけいた警備員の中で挨拶をしていたのはほんの2,3人。
質が悪過ぎるよね。
ちなみに松本での警備員の誘導はすんなりだった。
アウェイなら不愉快な思いをしても多少「アウェイの洗礼やね」で済むけど、ホームでこの待遇は・・・(-"-;)
明日駐車場でまた同じ事を言われるかと思ったら正直ウンザリです。
改善されている事を切に願います。
怒りたくない、楽しみたいのですよ(´・ω・`)
松本戦の事は鳥取戦が終わってから・・・
どうも疲れが抜けない。
なんて言ってる場合じゃないぞ!
まだ始まったばかりだJリーグ!!
遠征もそうだけど、行けるトコまで行きたいね(^_^)v
そんなわけで明日はホームでガイナマン・・・鳥取をお迎えします。
サクッと勝って早く最下位争いから脱したい。
そして我々の希望である岐阜さんはそのままでいて!(-_☆)
ホームは別の事で不安いっぱいだけど・・・
っというのも、ホーム開幕G大阪戦はまだ大目に見るとしても・・・
ホーム2戦目のの富山戦の混乱ぶりったら(-"-;)
18,153人とかたや2,093人ですよ。
改善されるのがフツー・・・なんだけど(´・ω・`)
わたくしも朝一発目から警備員とバトル。

この駐車許可証では入れないとか
2万円払って購入しておりますから、そしてこの許可証自体にホームゲーム全試合駐車出来るって旨が書いてあります。
そう説明すると「は?」とおもきし怪訝な顔をされました。
こっちが「はぁ?」だよ(-"-;)
更に「緑の許可証だと聞いているからこれは違う、これは何ですか?」と・・・
こっちが偽造でもしてるかと疑わんばかりの対応に『プチン』
あったま来た!ので「スタッフ呼べ!」
そうしたらこの人逆ギレして「もういいですよ、入って入って」と。
何それ、入っていいなら最初からごちゃごちゃ言うなって(怒)
こっちがキレたら面倒臭いから通すの?
ありえねー!ヽ(;´ω`)ノ
そして結局「すみません」の一言もなかった・・・
その後に来た知り合いも同様の事でぶちキレたらしい。
そして更に数時間後に来た知り合いも同じ事を言われたと・・・
時間経ってんだからいい加減確認しとけばいいのに(呆)
V・ファーレンのスタッフだろうが雇われ警備員だろうがお給料貰ってその場にいるんだからきちんと責任果たして貰いたい。
この件に関してV・ファーレンから封書にてお詫びが届いておりましたが・・・
お詫びよりも次マトモになっている事の方が私にとっては大事です。
会場に来て一番最初に接触するのが大抵警備員。
この前あれだけいた警備員の中で挨拶をしていたのはほんの2,3人。
質が悪過ぎるよね。
ちなみに松本での警備員の誘導はすんなりだった。
アウェイなら不愉快な思いをしても多少「アウェイの洗礼やね」で済むけど、ホームでこの待遇は・・・(-"-;)
明日駐車場でまた同じ事を言われるかと思ったら正直ウンザリです。
改善されている事を切に願います。
怒りたくない、楽しみたいのですよ(´・ω・`)
2013年03月23日
J2初勝利☆~カターレ富山戦~
もう明日が松本戦だけど、ホームでのJ2初勝利の事。

歴史的勝利!
ヴィクトリーо(ж>▽<)y ☆
ホームで見れて一安心。
山形戦はスカパー観戦してたのだけど、あの試合を観た後では不安でいっぱいだったよね(汗)

この日のメンバー。
流石にGK替えてきた。

ウルトラのオラショ。
この日は横揺れ凄かった!
因みに風が強い日はこれ人飛びます(笑)
いや、持つ人数が多ければ飛ばない。
そしてJリーグだから今後これを席張りだとか芝生席にペグで打ち付けたりとかしなくて良い!
そんな時代もあったな(笑)

今回もバンデーラ。
動きがあっていいね。

こちらは富山のサポーター。

試合の写真は使えないのでいきなり飛んで前半0-0で終了。

ハーフタイムは坂本麻衣ちゃんナビでお楽しみ下さい。
マイクトラブルがあったりでしたが、よく通る声!
かっこよかった!(*^o^*)
スタジアムの雰囲気がとても明るく華やかに。

リンガーさんの紹介でした。
私は最近リンガー率より浜勝率が高いです。

そしてこの日の観客数。
ホーム開幕のガンバ戦と比べてがくーん↓↓↓
あの1万なんぼの人達は一体どこへ行ったのでしょう・・・
でもね、この2,093人は勝ち組なんですよ!
佐藤洸一のシュートを、J2初勝利の瞬間を目に焼き付ける事が出来たんですから。
まぁ、スカパーとかTV観戦も出来ますけど、スタジアムでの歓喜はモニター越しでは味わえません。
この日は雨だったので客足も鈍ったのかもでしたが、諫早のスタジアムには屋根☆があります(^_^)v
・・・最前列は濡れますが(^_^;)
上の方は大丈夫!
是非とも多くの人にスタジアムへ足を運んで貰いたいものです。

ざっと更新・・・色々書き足りない事があるのですが、今夜は松本に向けて出発します!
続きは帰って来てから(^_^)v
行って来ま~す(*゜▽゜ノノ゛☆

歴史的勝利!
ヴィクトリーо(ж>▽<)y ☆
ホームで見れて一安心。
山形戦はスカパー観戦してたのだけど、あの試合を観た後では不安でいっぱいだったよね(汗)

この日のメンバー。
流石にGK替えてきた。

ウルトラのオラショ。
この日は横揺れ凄かった!
因みに風が強い日はこれ人飛びます(笑)
いや、持つ人数が多ければ飛ばない。
そしてJリーグだから今後これを席張りだとか芝生席にペグで打ち付けたりとかしなくて良い!
そんな時代もあったな(笑)

今回もバンデーラ。
動きがあっていいね。

こちらは富山のサポーター。

試合の写真は使えないのでいきなり飛んで前半0-0で終了。

ハーフタイムは坂本麻衣ちゃんナビでお楽しみ下さい。
マイクトラブルがあったりでしたが、よく通る声!
かっこよかった!(*^o^*)
スタジアムの雰囲気がとても明るく華やかに。

リンガーさんの紹介でした。
私は最近リンガー率より浜勝率が高いです。

そしてこの日の観客数。
ホーム開幕のガンバ戦と比べてがくーん↓↓↓
あの1万なんぼの人達は一体どこへ行ったのでしょう・・・
でもね、この2,093人は勝ち組なんですよ!
佐藤洸一のシュートを、J2初勝利の瞬間を目に焼き付ける事が出来たんですから。
まぁ、スカパーとかTV観戦も出来ますけど、スタジアムでの歓喜はモニター越しでは味わえません。
この日は雨だったので客足も鈍ったのかもでしたが、諫早のスタジアムには屋根☆があります(^_^)v
・・・最前列は濡れますが(^_^;)
上の方は大丈夫!
是非とも多くの人にスタジアムへ足を運んで貰いたいものです。

ざっと更新・・・色々書き足りない事があるのですが、今夜は松本に向けて出発します!
続きは帰って来てから(^_^)v
行って来ま~す(*゜▽゜ノノ゛☆
2013年03月16日
ホーム開幕~G大阪戦~
ホーム開幕しちゃってました(^_^;)
相変わらず遅い更新で、次の試合が押してますよ(汗)
アウェイの山形戦はお留守番でございますが・・・
まずはこの前のホーム開幕、ガンバ戦!(`・ω・´)ゞ
今年のシーズンパスは一番高い席。
そう、セレブ席でセレブ観戦なのですよ(-_☆)

そこから見える景色。
夢みたいなセレブ席、近いぞっ!
ちなみにKLMのヒロさんがセンターラインの所って言ってますが~
私と左隣りの方の真ん中がセンターラインなのです!
よって私の方がよりいい席だ!(笑)
たいして変わらないですが(^_^;)

こんにちわ、私の席。
今シーズンよろしくお願いします。

さーて、カオス予想されたスタジアムですよ。

人、人、人、ひと~!\(゜□゜)/
大混乱っす・・・
ガンバのサポーターとうちのサポーターと同じ列に並ばせちゃダメよね・・・まったく。
動線めちゃくちゃだし、通れんし、スタッフ・警備員おらんし。
何聞いても「分かりません」「他の人に聞いて下さい」って・・・
それ通用するの?(呆)
逆ギレされた人もいるとか・・・
現場は大変なんでしょうけど、これって予想出来た事態ですよね。
チケットの売れ行きなんかでこれだけ入るって予測出来たのだから対策も打てたはず。
「ホーム開幕は大変だった」で済まさないで欲しいですね。
完全に運営の不手際ですから。
Jリーグです、フロントスタッフもJリーグ基準満たして下さい。
今季は厳しくいかないとね。
続いてスタジアムの様子。
色々売店も出てたんだけども・・・
ぐるーっと回るには大変な時間がかかりました。
結局スタグルはいつものV・チキンさんで落ち着く♪

いつもありがとうございます。
V・チキンさんのから揚げはヴィクトリーな感じです。
もぐもぐしている時に点が入ります。
そんなジンクスがあります(笑)
から揚げもいいけど、私のオススメはずりからです♪
あと、写真忘れたけどバックスタンドにコーヒー屋さんが出店してました♪
去年はあまり来てなかったけど覚えてくれててなんか嬉しかったり・・・(*^o^*)
レッドペッパーさんのカレーが食べたかったのだけども流石にまだ胃の調子が良くないので今回は断念。
次回こそは!
そんな感じで新規よりやっぱり前から来てくれている所に落ち着いてしまう。

V-istでは今季最初で最後の出店。
あーもー・・・色々あるんだけど・・・(怒り気味)

歴代の旧ユニフォームと選手カードに昇格本。

ユニフォームは福袋の販売。
2011年シーズンのユニフォームとランダムでそれ以前のユニフォームが2着入って13,000円。
しかも選手が実際に着用したものですからかなりお買い得。
ユニフォームの委託販売はこれが最後でしたので、今後旧ユニフォームが欲しい方は直接クラブへお問合せ下さい。


選手カード在庫有ります。
昇格本は極少・・・
在庫確認のお問合せはコチラ↓
E-mail: info@v-ist.net
昇格本はデジタル販売もしております。
詳細・購入はコチラから↓
昇格本Winデジタル販売について
さてさて、宣伝はここまで(笑)

我らがスタジアム~の中。
諫早でオラショを広げたのはいつの事だったか・・・
景色が違うのは当然なんだけど。
今は向こう側じゃなくてメイン側にいる私。

試合中、知り合いの声がこっちまで聞こえた時には涙が出そうになった。
分かる人だけ分かればいい。
何が本物で何が偽物なのか分る人は分かる。
昇格して色んな汚いものばっかり見てるけど、美しい景色はまだ見れる。

逆側。
思ったより少なかったガンバサポ。
ジャックされるかと思ったのに残念、面白くない。
知事の挨拶の時のかぶせは面白かったけど知事の方が勝ってしまった(笑)
とても素敵でした(笑)

メンバー☆

試合は勿論予想通り先制食らう。
先制点については・・・うーんでしたが。
なんかガンバと試合やってるよーっとふわふわした気分だった(笑)
けちょんけちょんにやられるのを予想しているんだけども、どこかに「もしかしたら・・・」がある(笑)

2失点目。
またもや平井。

3失点目は二川。
美しかった・・・
・・・って感心してはいかんのだけども(^_^;)
遠藤とか明神とかJを見てた時に見てたからそれ程珍しくないんだけどもなんか不思議な感覚。
うちの選手と対戦してるよ~って(笑)

後半、まさかの得点(笑)
Jリーガーデビューを果たしたばかりの翔馬!!
ヤバイ!
これヤバイ!!
立ち上がって喜ぶ・・・カメラ投げる所だった!(笑)

一点返しただけなんだけどやっぱ嬉しかったなぁ。
そしてこの一発はガンバにとってはヤバイ失点やね。
後半のこの得点からの盛り上がりは気分良くなったね。
色々グダグダだったものが流され・・・ないけど!(笑)

そして、本日の入場者数。
18,153人!!
これより多く入っているように思ったけど。
あ、でもあまり喜んでいてはいけないね。
これ以後は減る一方なんだろうから・・・(´・ω・`)
この試合に来た人がリピーターになってくれると良いのだけど・・・
あんな運営だったのでそこは不安よね(*´Д`)=з

試合は1-3で終了。
負けたけどタダでは終わらなかった。
希望が募る。
山形戦勝って欲しいけど自分が行かない試合で勝って欲しくない(笑)
0-0とかしょっぱい内容でいい・・・とか思っちゃいます。
初勝利はホームで味わいたいのです(^_^)v
相変わらず遅い更新で、次の試合が押してますよ(汗)
アウェイの山形戦はお留守番でございますが・・・
まずはこの前のホーム開幕、ガンバ戦!(`・ω・´)ゞ
今年のシーズンパスは一番高い席。
そう、セレブ席でセレブ観戦なのですよ(-_☆)

そこから見える景色。
夢みたいなセレブ席、近いぞっ!
ちなみにKLMのヒロさんがセンターラインの所って言ってますが~
私と左隣りの方の真ん中がセンターラインなのです!
よって私の方がよりいい席だ!(笑)
たいして変わらないですが(^_^;)

こんにちわ、私の席。
今シーズンよろしくお願いします。

さーて、カオス予想されたスタジアムですよ。

人、人、人、ひと~!\(゜□゜)/
大混乱っす・・・
ガンバのサポーターとうちのサポーターと同じ列に並ばせちゃダメよね・・・まったく。
動線めちゃくちゃだし、通れんし、スタッフ・警備員おらんし。
何聞いても「分かりません」「他の人に聞いて下さい」って・・・
それ通用するの?(呆)
逆ギレされた人もいるとか・・・
現場は大変なんでしょうけど、これって予想出来た事態ですよね。
チケットの売れ行きなんかでこれだけ入るって予測出来たのだから対策も打てたはず。
「ホーム開幕は大変だった」で済まさないで欲しいですね。
完全に運営の不手際ですから。
Jリーグです、フロントスタッフもJリーグ基準満たして下さい。
今季は厳しくいかないとね。
続いてスタジアムの様子。
色々売店も出てたんだけども・・・
ぐるーっと回るには大変な時間がかかりました。
結局スタグルはいつものV・チキンさんで落ち着く♪

いつもありがとうございます。
V・チキンさんのから揚げはヴィクトリーな感じです。
もぐもぐしている時に点が入ります。
そんなジンクスがあります(笑)
から揚げもいいけど、私のオススメはずりからです♪
あと、写真忘れたけどバックスタンドにコーヒー屋さんが出店してました♪
去年はあまり来てなかったけど覚えてくれててなんか嬉しかったり・・・(*^o^*)
レッドペッパーさんのカレーが食べたかったのだけども流石にまだ胃の調子が良くないので今回は断念。
次回こそは!
そんな感じで新規よりやっぱり前から来てくれている所に落ち着いてしまう。

V-istでは今季最初で最後の出店。
あーもー・・・色々あるんだけど・・・(怒り気味)

歴代の旧ユニフォームと選手カードに昇格本。

ユニフォームは福袋の販売。
2011年シーズンのユニフォームとランダムでそれ以前のユニフォームが2着入って13,000円。
しかも選手が実際に着用したものですからかなりお買い得。
ユニフォームの委託販売はこれが最後でしたので、今後旧ユニフォームが欲しい方は直接クラブへお問合せ下さい。


選手カード在庫有ります。
昇格本は極少・・・
在庫確認のお問合せはコチラ↓
E-mail: info@v-ist.net
昇格本はデジタル販売もしております。
詳細・購入はコチラから↓
昇格本Winデジタル販売について
さてさて、宣伝はここまで(笑)

我らがスタジアム~の中。
諫早でオラショを広げたのはいつの事だったか・・・
景色が違うのは当然なんだけど。
今は向こう側じゃなくてメイン側にいる私。

試合中、知り合いの声がこっちまで聞こえた時には涙が出そうになった。
分かる人だけ分かればいい。
何が本物で何が偽物なのか分る人は分かる。
昇格して色んな汚いものばっかり見てるけど、美しい景色はまだ見れる。

逆側。
思ったより少なかったガンバサポ。
ジャックされるかと思ったのに残念、面白くない。
知事の挨拶の時のかぶせは面白かったけど知事の方が勝ってしまった(笑)
とても素敵でした(笑)

メンバー☆

試合は勿論予想通り先制食らう。
先制点については・・・うーんでしたが。
なんかガンバと試合やってるよーっとふわふわした気分だった(笑)
けちょんけちょんにやられるのを予想しているんだけども、どこかに「もしかしたら・・・」がある(笑)

2失点目。
またもや平井。

3失点目は二川。
美しかった・・・
・・・って感心してはいかんのだけども(^_^;)
遠藤とか明神とかJを見てた時に見てたからそれ程珍しくないんだけどもなんか不思議な感覚。
うちの選手と対戦してるよ~って(笑)

後半、まさかの得点(笑)
Jリーガーデビューを果たしたばかりの翔馬!!
ヤバイ!
これヤバイ!!
立ち上がって喜ぶ・・・カメラ投げる所だった!(笑)

一点返しただけなんだけどやっぱ嬉しかったなぁ。
そしてこの一発はガンバにとってはヤバイ失点やね。
後半のこの得点からの盛り上がりは気分良くなったね。
色々グダグダだったものが流され・・・ないけど!(笑)

そして、本日の入場者数。
18,153人!!
これより多く入っているように思ったけど。
あ、でもあまり喜んでいてはいけないね。
これ以後は減る一方なんだろうから・・・(´・ω・`)
この試合に来た人がリピーターになってくれると良いのだけど・・・
あんな運営だったのでそこは不安よね(*´Д`)=з

試合は1-3で終了。
負けたけどタダでは終わらなかった。
希望が募る。
山形戦勝って欲しいけど自分が行かない試合で勝って欲しくない(笑)
0-0とかしょっぱい内容でいい・・・とか思っちゃいます。
初勝利はホームで味わいたいのです(^_^)v