2012年04月28日
VS佐川印刷SC~試合編~
まだ日曜の事を引きずっていますが、今回は試合編っていう事で印刷戦最後の更新☆
分けて書いているスタジアム編は今回なし・・・
思った以上にV-istの方が忙しかったのでゆっくり見回れませんでした(^_^;)
それでもグルメやらグルメやらグルメ~!は外せません。
若干少ない出店でしたが、島原の地鶏や雲仙ドッグのお店ビッグママさんのソフトクリームやらスタジアムグルメを満喫。
それから今回出店されていた島原の辰巳屋総本店さんのカステララスクとカステラっぽいお菓子とクッキーをお土産に購入♪
レッドペッパーさんのカレーを食べたかったんだけどひとつ買い物したらすっかり吹っ飛んでいました↓↓↓
V・チキンさんは今回出店していなくて残念。
結構並ぶので今度・・・っと後回ししてたんだよね(汗)
今季まだV・チキンさんのずりから食べてない(>_<)
すいしゃさんのわたあめも毎回買いそびれてる・・・(=◇=;)
・・・まぁ、そろそろ本題に入りますか。


前回同様に試合前バタバタし過ぎて円陣をマトモに捉えきれてません(ノДT)

印刷ボールでスタートです。
前半は出足好調!?っと思いきやなかなかゴールが決まらない・・・
長崎ペースだし攻撃の形も出来ていたんだけど(^_^;)
最後の一押しが・・・う~ん。



あとちょっとなんだけどなぁ~っという場面になかなかやきもきさせられます。
そして印刷のカウンターが怖かった。


後半。
まだV-istのブースにいたのです。
移動してたら間に合わないから外から撮ってみた。
島原はこうして外からでも見えちゃうんですよね。
ですが~ちゃんとチケット買って中入って見ましょう!


ボールセット。
始まりますよ(*゜▽゜ノノ゛☆
後半こそは得点を!・・・ですね。

写真はランダムですが、CBの一角を担うばっさんこと河端和哉。
昨年あれだけCBに不安の声が挙がっていたものの今年はそういった声をあまり聞きません。
頼もしい限りですね。
相変わらずセットプレーからの失点率高いのでそこは不安、不安、不安!ですが(^_^;)

交代!
岡村和哉→古部健太
岡村の位置ではなく、左サイドに入りました。

ゴンこと中山悟志!
得点まであと一歩なんだけど(^_^;)
しかし献身的によく動き回っておりました。

二人がかりで止めに入ります。
勿論ノーファウルで(o^-')b

負けません。
競り勝つ!(`・ω・´)

後姿だけれども・・・
14番。
まだピンと来ないなぁ。
そしてこの日もキレジュン!
とっとさんいわくキレジュンとダメジュンがあるらしっす(笑)
なかなか毎試合魅せてくれます。
ここ最近波がなくてよいなぁ。
安定の純也です。

安心のスタメン(笑)
サブでのスタートだったらちょっと焦ります(^_^;)
でもこの日は代車で自分の車にゲーフラ積みっぱなしでした∑(-x-;)
次こそは掲げます!(`・ω・´)ゞ

交代の準備。
松橋が動くとメインから拍手が・・・
まだ代わってないのに凄い人気だ。

マイケル ジェームズ→松橋章太
勿論私も松橋大好きなんです。
でもね好きだからこそ厳しい目でみますよ(`・ω・´)
松橋が抜け出してボールを運べば沸きます。
心躍ります。
が、連携含めてまだまだ。
周りを活かしたプレー、周りに活かされたプレーを、攻撃にバリエーションを!
いつぞやの西日本新聞の松橋の記事の中での佐野さんの言葉が甦ります。
佐野フットボール、すなわち長崎のスタイルにフィットする事も求められている。
持ち味だけ発揮するのではいかんって事やね。
是非とも殻を突き破って欲しい。
期待してます。
とても期待が大きいですが(笑)


二枚目の交代は翔馬。
中山悟志→水永翔馬
ごめん、写真頭切れとる(^_^;)
枠にはまらない男!って事で・・・(笑)

走ります!
めずらしくFWらしい写真が撮れてます(o^-')b

めずらしく空中戦も撮れてた。
去年あれだけ活躍したのです・・・
やっぱり翔馬やアリとかはマーク厳しいですね。
研究されてる?
それでも蹴散らして欲しいところです(`・ω・´)

こちらも走る!
負けんよ、抜けるもんですかい!(`・ω・´)

そして~試合終了。
う・・・
0-0のスコアレスドローですよ。
まぁ、負けるより断然良い。
決してよくはない内容だったけどそこまで悪くもない。

バックスタンドへ向かうアリ。
歩き方に違和感・・・
アップ中に~だとか(ノω・、)
試合の前に誕生日を迎えていたので、一言おめでとうって声をかけたかったのだけども・・・
サイン会のメンバーでもなかったし、姿を見なかったので言いそびれてしまったヽ(;´ω`)ノ
戻って来る選手一人一人の背中をぽんっと叩いて労っていたアリの姿がとても感慨深かった・・・
ベンチにまわった時にこういう事を出来るかどうかは案外大事な事だって思います。

戻って来る選手のこの表情。

誰もドローでは満足していませんね。

あっ!
この表情・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
ユルいのは仕方ないです~(笑)
・・・っというわけで試合編も終わり!
そうこうしていたらもう週末・・・讃岐戦ですよ(^_^;)
分けて書いているスタジアム編は今回なし・・・
思った以上にV-istの方が忙しかったのでゆっくり見回れませんでした(^_^;)
それでもグルメやらグルメやらグルメ~!は外せません。
若干少ない出店でしたが、島原の地鶏や雲仙ドッグのお店ビッグママさんのソフトクリームやらスタジアムグルメを満喫。
それから今回出店されていた島原の辰巳屋総本店さんのカステララスクとカステラっぽいお菓子とクッキーをお土産に購入♪
レッドペッパーさんのカレーを食べたかったんだけどひとつ買い物したらすっかり吹っ飛んでいました↓↓↓
V・チキンさんは今回出店していなくて残念。
結構並ぶので今度・・・っと後回ししてたんだよね(汗)
今季まだV・チキンさんのずりから食べてない(>_<)
すいしゃさんのわたあめも毎回買いそびれてる・・・(=◇=;)
・・・まぁ、そろそろ本題に入りますか。


前回同様に試合前バタバタし過ぎて円陣をマトモに捉えきれてません(ノДT)

印刷ボールでスタートです。
前半は出足好調!?っと思いきやなかなかゴールが決まらない・・・
長崎ペースだし攻撃の形も出来ていたんだけど(^_^;)
最後の一押しが・・・う~ん。



あとちょっとなんだけどなぁ~っという場面になかなかやきもきさせられます。
そして印刷のカウンターが怖かった。


後半。
まだV-istのブースにいたのです。
移動してたら間に合わないから外から撮ってみた。
島原はこうして外からでも見えちゃうんですよね。
ですが~ちゃんとチケット買って中入って見ましょう!


ボールセット。
始まりますよ(*゜▽゜ノノ゛☆
後半こそは得点を!・・・ですね。

写真はランダムですが、CBの一角を担うばっさんこと河端和哉。
昨年あれだけCBに不安の声が挙がっていたものの今年はそういった声をあまり聞きません。
頼もしい限りですね。
相変わらずセットプレーからの失点率高いのでそこは不安、不安、不安!ですが(^_^;)

交代!
岡村和哉→古部健太
岡村の位置ではなく、左サイドに入りました。

ゴンこと中山悟志!
得点まであと一歩なんだけど(^_^;)
しかし献身的によく動き回っておりました。

二人がかりで止めに入ります。
勿論ノーファウルで(o^-')b

負けません。
競り勝つ!(`・ω・´)

後姿だけれども・・・
14番。
まだピンと来ないなぁ。
そしてこの日もキレジュン!
とっとさんいわくキレジュンとダメジュンがあるらしっす(笑)
なかなか毎試合魅せてくれます。
ここ最近波がなくてよいなぁ。
安定の純也です。

安心のスタメン(笑)
サブでのスタートだったらちょっと焦ります(^_^;)
でもこの日は代車で自分の車にゲーフラ積みっぱなしでした∑(-x-;)
次こそは掲げます!(`・ω・´)ゞ

交代の準備。
松橋が動くとメインから拍手が・・・
まだ代わってないのに凄い人気だ。

マイケル ジェームズ→松橋章太
勿論私も松橋大好きなんです。
でもね好きだからこそ厳しい目でみますよ(`・ω・´)
松橋が抜け出してボールを運べば沸きます。
心躍ります。
が、連携含めてまだまだ。
周りを活かしたプレー、周りに活かされたプレーを、攻撃にバリエーションを!
いつぞやの西日本新聞の松橋の記事の中での佐野さんの言葉が甦ります。
佐野フットボール、すなわち長崎のスタイルにフィットする事も求められている。
持ち味だけ発揮するのではいかんって事やね。
是非とも殻を突き破って欲しい。
期待してます。
とても期待が大きいですが(笑)


二枚目の交代は翔馬。
中山悟志→水永翔馬
ごめん、写真頭切れとる(^_^;)
枠にはまらない男!って事で・・・(笑)

走ります!
めずらしくFWらしい写真が撮れてます(o^-')b

めずらしく空中戦も撮れてた。
去年あれだけ活躍したのです・・・
やっぱり翔馬やアリとかはマーク厳しいですね。
研究されてる?
それでも蹴散らして欲しいところです(`・ω・´)

こちらも走る!
負けんよ、抜けるもんですかい!(`・ω・´)

そして~試合終了。
う・・・
0-0のスコアレスドローですよ。
まぁ、負けるより断然良い。
決してよくはない内容だったけどそこまで悪くもない。

バックスタンドへ向かうアリ。
歩き方に違和感・・・
アップ中に~だとか(ノω・、)
試合の前に誕生日を迎えていたので、一言おめでとうって声をかけたかったのだけども・・・
サイン会のメンバーでもなかったし、姿を見なかったので言いそびれてしまったヽ(;´ω`)ノ
戻って来る選手一人一人の背中をぽんっと叩いて労っていたアリの姿がとても感慨深かった・・・
ベンチにまわった時にこういう事を出来るかどうかは案外大事な事だって思います。

戻って来る選手のこの表情。

誰もドローでは満足していませんね。

あっ!
この表情・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
ユルいのは仕方ないです~(笑)
・・・っというわけで試合編も終わり!
そうこうしていたらもう週末・・・讃岐戦ですよ(^_^;)
2012年04月26日
VS佐川印刷SC~スタメン~

漸く写真の整理が出来てきたところです。
忘れないうちに更新したいものです。

恒例となりつつある選手紹介。
サクサク参りますよ。

★原田欽庸

★藤井大輔

★河端和哉

★持留新作

★杉山琢也

★神崎大輔

★山城純也

★岩間雄大

★マイケル ジェームズ

★中山悟志

★岡村和哉
【交代】
岡村和哉→古部健太
マイケルジェームズ→松橋章太
中山悟志→水永翔馬

★古部健太

★松橋章太

★水永翔馬
ふと、気付いたんだけど・・・
このスタメン選手紹介、実は試合に出た選手以外が紹介されないという・・・∑(-x-;)
ま、まぁ・・・他のメンバーは練習とか行ったら贔屓目に載せてみよう!
そうしよう!!
・・・っというわけで眠たさMAX来たので試合の記事はこの次で(^_^)v
2012年04月21日
4.22 島原

前日の夜の告知で告知効果あるのか微妙なところですが・・・(^_^;)
明日は島原へGO☆
気になる天気も試合が始まるくらいには晴れるようです(^_^)v
さ、苦手な準備をしなきゃですよ・・・
カメラの充電に、シーズンパスに、オーセンに・・・
・・・って荷物は極力減らそう(^_^;)
何故こんなに荷物まとめるのに時間かかるのか不思議です。
明日に備えて早く寝たいのに・・・(-"-;)
いいや、もう寝る!早く寝る!!
でわ、明日島原で(*゜▽゜ノノ゛☆