2011年02月24日
ポスター
V・ファーレン長崎支援会にて頂いて来たポスター☆
早速!
貼らさして頂きやしたぁー(^O^)/
地味~に下の方ですが・・・
貼って頂いたのですもの文句は言いますまい!
太陽堂のけんちゃんも宜しく(*゜▽゜ノノ゛☆
あ、因みに桜味のムースはまだお預けなのでした(´・ω・`)
そしてはち蔵さん臨時休業なのでこちらもお預けなのでした(><;)
2011年02月23日
電話
今日の朝10時頃に携帯に電話が入りました。
勿論お仕事中なので取れるわけもなく、お昼休みにチェックすると・・・
市外局番が諫早・・・(?)
心当たりありまくる番号。
調べて見るとやっぱり事務局だわ~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
な、何かやらかしたでしょーか?
出禁の通告!?(((゜д゜;)))
・・・そうなるような事何もしてませんが何故かドキドキしてしまふ(笑)
あまりにも気になったのでこっちからかけ直しちゃいました(^_^;)
まぁ、シーズンパス申し込んでるのでその件だろうと予想はついてたけど・・・
電話があった旨を伝えると保留になった後、電話をかけたであろう本人が・・・
「竹村です」
っと言われるまで第一声だけじゃ分かりませんでした(^_^;)
内容は勿論シーズンパスの件でした。
受取日時と場所の確認っていうそれだけの事でしたが、申込みした人一人一人をきちんとケアしているんだな~っと・・・
あまり慣れてない初々しいタケさんでしたが、新しいポジションで頑張っているんだなって(*^_^*)
フロント入りしたタケさんや武男さんはこうして既に新しいスタートを切っているわけです。
これからは選手としてではないけど、フロントとして・・・
どういう応援の仕方か分からないけど、力になれる場面があれば惜しみなく尽力していきたいって思います。
シーズンパスは申し込んだので、次は継続しないままでずっと入ってない後援会かな?
そして開幕戦では是非引退セレモニーを!って思います。
ミスターV・ファーレンな武男さんは勿論だけど、タケさんもね☆
タケさんも長崎に来て沢山の人に愛されて、惜しまれた人の一人だけど・・・
思えば幕もチャントもなかったなぁ・・・っと。
11番を背負ってた自分としてはとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。
だから今からでも出来る事があるならやりたいって思う。
今のところどのような形での開催となるかは分かりませんが・・・
感謝の気持ちとこれからも宜しくって気持ちを伝える場は絶対必要!
勿論それを望んでいるのは私一人ではないですしね(*^o^*)
2011年02月22日
V・ファーレン長崎支援会開催のお知らせ
第6回V・ファーレン長崎支援会
2月22日(火)19:00~21:00(18:30開場)
長崎市市民会館 第7会議室
どなたでも自由に参加出来ます。
(途中参加・退出OK)